東京で婚活すると費用はどれくらいかかるのか

婚活をするにあたり、悩みの種といえばかかる費用。そこで、婚活方法ごとの費用相場を調べてまとめてみました。
東京の婚活サービス費用相場
※婚活方法をクリックすると詳しい説明に移動します。
婚活方法 | かかる料金 |
---|---|
合コン | 5,000~6,500円(1回あたり。交通費込み) |
街コン |
男性:7,000円程度(1回あたり。交通費込み) 女性:4,500円程度(1回あたり。交通費込み) |
婚活サイト | 3,000円(月会費平均) |
婚活(お見合い)パーティー | 6,000円程度(1回あたり。交通費込み) |
結婚相談所 | 11,700円程度(月会費平均) |
東京での婚活費用は、だいたい上で紹介した金額が平均。もちろん、合コンや婚活パーティーに参加するためには交通費や洋服代が別途かかります。それと、デートを重ねていくほど、食事代なども必要になってきます。一般的には、洋服や美容代に月1万円かかると考えておきましょう。
それでは、婚活方法ごとのメリットデメリットや、結婚相手と出会うまでにかかる費用を紹介しましょう。
合コンの費用
- かかる費用:5,000~6,500円
- 異性ひとりと出会うための費用:1,660~2,160円(3対3の場合)
- 良いと思う人と出会うための費用:50,000~65,000円(10回参加)
合コンは、友達や職場の人からの紹介で集まる飲み会。東京には学校や会社が集中しているため、多くの合コンが開かれていますし、専用のプランを用意する飲食店もあります。婚活方法としては一番敷居が低く、気軽に参加できるので、誘われて参加した人も多いのではないでしょうか。
ただ、参加した人ならわかると思いますが、合コンは結婚相手を見つける場としては非効率です。まず、全員が集合したときに「あ、今回はないな」と思うこともしばしば(それが店ではなく待ち合わせ場所だとよけいブルーに)。その時点で5,000~6,000円がパーとなります。さらに、結婚を考えて参加する人はあまりいません(まれに既婚者も交じっているの注意!)。また、合コンで「良い人かも」と思える人に出会える可能性は、10回に1人といわれています。つまり、結婚相手となりえる可能性が低い相手と出会うために、合計で50,000~60,000円が必要となるのです。
街コンの費用
- かかる費用:男性:7,000円程度、女性:4,500円程度
- 異性ひとりと出会うための費用:男性:700円、女性:450円(1回で10人と出会った場合)
- 良いと思う人と出会うための費用:男性21,000円、女性:13,500円(3回参加)
地域活性と出会いの場の創出として、ブームの街コン。主催者やお店によってシステムは異なりますが、基本的に複数の飲食店を利用しながら、テーブルごとに異性がセッティングされるという内容が多いようです。
主催者側で様々な人と出会える仕組みができていますので、1回に出会える人数は10名前後と多め。支払う料金から考えると、かなりコスパが良いといえます。ただし、その分1人の異性と話をできる時間は短め。自己紹介とちょっとした話をして、うまくいけば連絡先を交換できるレベルです。また、男女ともに気に入った人がいた場合、自分から積極的に連絡先を聞き出さなければいけません。奥手な人には少し厳しい場かもですが、合コンに比べればはるかに効率的です。
婚活サイトの費用
- かかる費用:3,000円(月会費平均)
- 異性ひとりと出会うための費用:3,000円(1か月に1人と出会った場合)
- 良いと思う人と出会うための費用:30,000円(10回)
会員登録は無料のところもアリ。圧倒的な安さが魅力です。数万人の中から異性を探せるので、効率の良さはダントツでしょう。自分から進んで行動しないとなかなか出会えませんが、積極的にアプローチできる方にはピッタリ。ただし、実際に顔を合わせてお付き合いするまで、かなり時間がかかることも想定すべきです。また、出会えたとしても、本当に相手が結婚したいと考えてくれるのか保証はありません。メールやチャットで気の利いたコメントが入れられない方やもともとレスが遅い方には向いていないかも。
婚活サイトのメリットは、自分が希望する条件で検索できるということ。さらに、あらかじめ写真などで顔がわかるというのも、良い点のひとつでしょう。その反面、会ってみないとその人のことが分からないというのがデメリットです。
婚活(お見合い)パーティーの費用
- かかる費用:6,000円程度
- 異性ひとりと出会うための費用:600円程度(1回で10人と出会った場合)
- 良いと思う人と出会うための費用:30,000円(5回参加)
東京のあちこちで婚活パーティーが開かれています。1度に10人以上の異性と出会えるので、こちらも効率のいい婚活方法。カジュアルな雰囲気のパーティーも多いので、気軽に参加できます。ただ、ほとんどの場合、男性の参加費が高くつくので、どちらかというと女性におすすめの婚活方法です。
1回の参加で出会える可能性は低いので、結局合コンと同じように月に何度も参加する必要があり、5回も参加すれば30,000円は軽く超えてきます。パーティーというだけあり、ある程度のレベルの洋服を購入しなくてはいけません。
メリットとして、お見合いパーティーに参加する人は、結婚を考えている人が多いということ。合コンや街コンよりも、婚活を成功させる可能性は高いです。婚活パーティーがキッカケで結婚したという人も少なくなく、気に入った異性と出会ったときに、積極的に行動できる人におすすめの婚活方法です。
結婚相談所の費用
- かかる費用:11,700円程度(月会費平均)
- 異性ひとりと出会うための費用:5,850円(1か月に2人)
- 良いと思う人と出会うための費用:23,400円(4回に1人)
「お金をかけてでも結婚したい人」と、「できれば結婚したい人」との違いは、この月額費用の差にも出ています。真剣度が高いからこそ毎月ある程度の出費を覚悟して、本気で結婚したいという人しかいないのが結婚相談所。他の婚活サービスと比べて値が張るぶん、良質の出会いが期待できます。なによりすべてプロがセッティングしてくれるので、異性との交際に慣れていない人や、ちょっと奥手な人にもおすすめ。
結婚相談所は、最初に支払う費用が高額(会社によりますが、初期費用や月会費などで25~30万円かかる)。ですが、確実に結婚したい人で、自分に合った相手を紹介してもらえると考えると、良いと思う人と出会うための費用23,400円は、かなり安いと思います。
結婚相談所のその他のメリットとして、出会いを提供するだけではなく、交際~結婚にかんするサポートもしてくれるということ。出会うだけなら数打てば当たりますが、結婚に至るまでの道のが実は一番難しいとされています。そういう意味では、結婚相談所での婚活は、かなりお得といえるのかもしれませんね。
自分の予算感に合った婚活方法を選ぼう
東京にはたくさんの婚活方法がありますが、費用はピンキリで出会える人の傾向も大きく変わってきます。自分の性格や、結婚までの期間を天秤にかけて、婚活方法をチェックしてみてください。例えば、街コンに行く人は婚活サイトを利用せず、合コンに行かない人は結婚相談所に登録する…などといった人も多いです。「たくさん婚活パーティーに行ったけど、ぜんぜん出会えない!」という人は、結婚相談所をおすすめしますし、「ネットで出会うのはコワい」という人は、1回でも街コンに参加して、異性とのトークを楽しむことも、良いと思いますよ。